小学校6年生が描いたイラスト:素材ラボ 公式ページの動画
- 動画タイトル
- 小学校6年生が描いたイラスト
- 動画コメント
- 小6の子が自分が描いたイラストを紹介する動画です。枚数が多く、見応えがあります。描かれているのは女の子です。色んな女の子を見ることができます。線画だけだったり、色が塗ってあったり本当に色々です。マスキングテープを背景にうまく使っているイラストもあり、色もカラフルで楽しそうです。背景の模様もそれぞれ違っていて面白いです。絵を描くのが好きなんだなあという感じがします。カードに書かれた手描きのメッセージも可愛らしいです。このまま続けて行ったら膨大な量のイラストができますね。そのうちデジタルを導入するかもしれませんが、今のような手仕事の温かみが感じられるテイストも続けていってほしいです。
- 動画キーワード
-
小6
- リンク
-
素材ラボ 公式ページその他の動画
- イラストの描き方のこつ
- "絵画の遠近法などがいまひとつ分からなくてイラストを簡単に描けない人でも、描き方をコツを教えてもらえれば簡単に描くことが出来るのではないでしょうか。
このプレゼントの描き方は、紙とペンが一本あるだけで楽しく可愛く描き出す方法を動画で見せてくれるので、苦手な人でも真似をして、イラストがどんどん上達できることでしょう。
イラスト等を描くことが面白くなると物を観察するときも、今までとは違った目で見ることができるようになりますし、また簡単に描けると更に次を求めて行くことになるので、上達も加速して行くものです。"
- プレゼント
- リアルなイラストのディズニープリンセス
- "世界中の人々に愛されるディズニープリンセス達が、リアルなイラストになりました。
イギリスのアーティスト、Jir-kaVinseによって描かれたプリンセス達を実際のアニメと比べてみました。原作のプリンセスのイメージを壊すことなく、リアルに描かれたプリンセス達が素晴らしいです。単純にアニメのプリンセスを実写の様に描いたという感じではなく、作者独自のセンスと想像力が光るイラスト達は本当に美しいです。アニメの主人公達が実際にいたらいいのにな、という私達の願望を素敵に表現して見せてくれる作者の才能に脱帽です。 "
- ディズニープリンセス
- イラストメイキング
- "仕上がった線画を着色する前段階のイラストメイキングです。
まずはカンバスに描かれた人物をトリミングしていきます。
人物や小道具の角度、カンバス上の位置などを何度も微調整します。
小道具である剣が水平になったことでより強調され、人物が斜めになったことでイラスト全体に動きが出ました。
次は背景の準備に入ります。
何枚もの空の写真を重ねていき、違和感が出ないようにサイズを変えながら色合いやコントラストも変えて馴染ませていきます。
そこへ更に水族館の写真やコーヒー染の紙の写真などを重ねていくことで、幻想的な背景へと仕上がりました。
"
- イラストメイキング
- デジタルイラストメイキング
- "イラストレーターのぶーたさんが実際にイラストを描いているところを見ることができます。
この動画では、下書きから線画、そして着色までのメイキングを見ることができます。実際に完成までの過程をすべて見ることができるので、イラストレーターの方がどのようにイラストを描いているのかが分かります。また、現在何をやっているのかを字幕で説明しているので、初心者の方でもとても参考になります。
デジタルイラストに興味ある方や、初心者から上級者の方にもとても参考になるメイキングだと思うので、この動画を参考にしてみてはいかがでしょうか。"
- イラストレーター
- 動きのあるイラストの描き方
- "動きのある体の描き方がシンプルに分かりやすく説明してあります。
この講座では、通常の体の描き方と動きのある体の描き方のコツを学ぶことができます。動きのある体の描き方の説明の部分では、どのように描けば動きのある構図が描けるのかを実際に描きながら説明してくれるので初心者の方でも理解しやすいです。また、キャラクターの個性の出し方の説明もあり、応用すれば様々な構図で個性あふれるキャラクターを描く際のヒントになります。
動きのあるイラストやマンガを描きたいけど、どのように描けば良いのか分からないという人は、この講座を参考にしてみてはいかがでしょうか。"
- マンガ
- アナと雪の女王のイラスト集
- こちらの動画は、人気の映画アナと雪の女王のファンイラストをたくさん集めています。とてもきれいなものはもちろん、ポップでかわいらしいものまでさまざまです。音楽も落ち着いているピアノなので、リラックスしながら楽しむことができました。主要人物であるアナとエルサがほとんどで、一人だけのものから、二人が仲良くしているようなものまで幅広い種類があるというのも特徴的です。どちらかというと、暗いものよりも明るい作品が目立つ印象です。イラストレーターひとりひとりの個性が光っていて、好みのイラストを見つけることができるかもしれません。
- アナと雪の女王