キャラクターイラストの描き方:素材ラボ 公式ページの動画
- 動画タイトル
- キャラクターイラストの描き方
- 動画コメント
- "この動画を見ることで妖怪ウォッチのキャラクターニャン騎士をペン1つで描くことができます。
真っ白な紙の上に実際にペンでイラストを描いていくので、それを見ながら真似をしていけばキャラクターを描くことができます。また、どの部分を描いていくのかの説明が字幕で表示されているのでとても分かりやすく、キャラクターを迷わずに描くことができます。
ニャン騎士を描いてみたい方やキャラクターイラストの練習をしたいという方は、この動画を見ながら挑戦してみてはいかがでしょうか。また、出来上がったイラストに色を塗ってみるのも良いと思います。
"
- 動画キーワード
-
ニャン騎士
- リンク
-
素材ラボ 公式ページその他の動画
- イラスト講座和服のしわの描き方
- "和服のしわや普通の服のしわが描けるようになります。
この講座では、しわの描き方や普通の服との構造の違い、影をつけるときのコツなどが解説してあります。しわは複雑で難しいと思われる人が多いと思いますが、この動画ではひとつひとつシンプルに説明しているのでとても分かりやすいです。また、後半部分では実際にイラストを描きながら説明があり、デジタルイラストがどのように完成していくのかが分かるのでとても参考になります。
和服イラストを描いてみたい方やしわの勉強をしたい方は、この講座を参考にしてみてはいかがでしょうか。"
- 和服
- 初心者向けのイラストメイキング
- "このメイキングを見ることでデジタルイラスト描き方が分かるようになります。
この動画は、初心者向けにつくられた動画で、下書きはアナログで行い、下書きをIllust Studioに読み込んでから、ペン入れをして着色をしていくという流れになっています。ペン入れのコツや着色の時にどのようなツールやブラシを使っているのかの説明があるのでとても分かりやすいです。
これからデジタルイラストを始めたいけど、何から始めれば良いのか分からないという方は、この動画を参考にしてみてはいかがでしょうか。また、Illust Studioの使い方が分からないという方にも参考になります。"
- 初心者
- 繊細に描かれるプリキュアのイラスト
- "この動画では、女の子たちに大人気のシリーズアニメであるプリキュアの数々のイラストが紹介されています。
最新のシリーズから初代のシリーズのキャラクターまで描かれており、作者の作品への深い愛情が感じられます。プリキュアの魅力である可愛らしさや美しさだけでなく、力強さや意志の強さといった内面の魅力も巧みに表現されています。その繊細で暖かみのあるタッチの絵柄は見るものに安心感を与え、優しい気持ちが引き起こされます。
女の子だけではなく、お姉さんやお母さんまで色々な人達に楽しんでもらえるイラストとなっています。
"
- プリキュア
- イラストで振り返るアナ雪
- "この動画には、様々なタッチで描かれたアナ雪のイラストがあります。
コミカルな書き方、原画のようなオラフ、壁画タッチの家族のイラスト、幼少の頃のアナとエルサはとても可愛いです。
氷の世界で楽しそうなエルサの後ろで心配そうなアナ、また逆に、パーティーではしゃぐアナの後ろで、伏し目がちなエルサの絵は、その時のやるせないエルサの気持ちが伝わって来ます。
仲むつまじい姉妹の、微笑ましくあたたかい雰囲気を感じられます。
鉛筆のみの絵は、エルサがアナの髪の毛を結んでいます。温かみがあります。
どれも素晴らしいイラストとなっています。"
- アナ雪
- クリスマスにぴったりなイラスト
- クリスマスカードを友達にあげたいけど、どんなイラストを描いたらいいか分からないという経験がある人もいると思います。こちらの動画では、ノートとペンを使って説明しています。可愛らしいタッチのイラストが特徴で、黒のボールペン一本でかなり工夫して書いているように感じました。クリスマスカードにふさわしいような、サンタやプレゼントを一から描いて説明しています。説明するために、イラストの横に文字を書くのですが、見やすい字なのも好印象です。囲み文字だったり、視聴者に語りかけるような文章なので、親近感がわきます。
- クリスマスカード
- イラスト ゆきおんなが簡単に描ける
- "妖怪ウォッチのゆきおんなのイラストが簡単に描けるようになる動画です。
ペン一本で描けるし、難しい技法もなにもなく描けるので小さな子供でも壊滅的に絵が下手だという方でも書けるようになるでしょう。消しゴムもいらず、動画通りにまねて描いていけば完成します。
時間も短く手早く上手く描けるので、何度か描いているうちに欲が出てきて色々描きたくなるかもしれません。妖怪ウォッチ好きの小さな子供がいる人で、イラストとか描いたことが無いけれど描いたら喜んでくれそうだなあ、とかそういうことを少しでも考えているなら見て真似て描くのもいいでしょう。"
- ゆきおんな