自称へたっぴが描くイケメン医師イラスト:素材ラボ 公式ページの動画
- 動画タイトル
- 自称へたっぴが描くイケメン医師イラスト
- 動画コメント
- "自称へたっぴのブラックジャックさんが、IllustStudioでイケメン医師をドローイングしています。
線画から彩色、完成図まで一連のプロセスがチェック出来る、まさにお手本のようなメイキング動画ですね。
彩色の段階で試行錯誤している様子も見られますし、IllustStudio特有の効果でイラストにエフェクトを追加しているプロセスもきっちり学べます。
イラストメイキング動画の醍醐味は作者が筆運びを迷っているところにありますね。
色の変更や目の修正など、細かくアレンジが行われる作画の裏側がリアルに体験出来る、アマチュアながらもプロ並のテイストが味わえます。
"
- 動画キーワード
-
IllustStudio
- リンク
-
素材ラボ 公式ページその他の動画
- クリスタを使ったイラスト講座
- "CLIP STUDIO PAINTのいろいろな機能を使うことで効率よくイラストを描けます。
この動画では、CLIP STUDIO PAINTの機能の解説や使い方がSTEP1からSTEP8にわけて説明してあります。
STEP1では、入り抜きと手振れ補正の説明、設定について、STEP2では、実際にイラストを描きながら線の描き方のや着色の解説があります。STEP3はクリッピングについて、STEP4は透明ピクセルをロックについて、STEP5ではマスクの説明があります。そして、STEP6はマスクを使ったイラストの描き方、STEP7は高度なマスクの使い方、STEP8は透明ピクセルをロックの使い方の説明があります。
CLIP STUDIO PAINTを使って効率を上げたい方は、この動画を参考にしてみてはいかがでしょうか。
"
- 解説
- イラスト講座顔のアタリの取り方
- "いろいろな角度の顔のアタリを取ることができるようになります。
この講座では、正面、煽り、俯瞰、横顔のアタリの取り方が解説してあります。角度によってアタリの比率や輪郭の見え方が違ってくるなどの説明ひとつひとつがとても丁寧で初心者の方でも分かりやすいです。また、アタリの取り方以外にも、描くときの注意事項やアドバイスがあるのでとても参考になります。
イラストやマンガを描きたい方で、アタリの取り方が分からないという方やいつも決まった角度からしか描けないという方は、この講座を参考にしてみてはいかがでしょうか。"
- 顔
- 色鉛筆によるイラスト 「陽はまた昇る」
- "「完成したイラストを見て」
色鉛筆で描かれた蓮の花とカエルのファンタジーともとれるイラスト、まずそのイラストを見た瞬間になんてやわらかみのある、それでいてどこか力強さを秘めているような魅力に、釘付けになることでしょう。
「ショートストーリーから製作風景を垣間見て」
まず驚くのが色鉛筆の使い方です。一見、大胆に描いているように見えて、見ているうちにその緻密さに驚き、しかもその描く色彩の奥深さ感嘆します。ストーリーの中の言葉は、もしかしたら作者の心の声であり願望なのではないでしょうか。絵といい、ストーリーといい、見る人の心を惹きつけて離さない見事な作品です。"
- 色鉛筆
- 調査兵団員のイラストin現代
- "この動画ではなんと、進撃の巨人の調査兵団の皆さんが現代社会にいたら…という夢の妄想を形にしたイラストがふんだんに紹介されています。想像してみてください、あの真面目そうな団長スミス氏やクールなリヴァイ兵長がカラオケを熱唱していたり、巨人の駆逐しか頭にないエレンやエレンのことしか頭にないミカサが甘酸っぱい中学生ライフを送っている姿を。もちろん漫画やアニメに登場する主な人物はほとんど網羅されています。紹介されているイラストもどれも美麗なものばかりでかなりの見応えがあります。
進撃の巨人ファン必見の動画なので是非ご覧ください。"
- 進撃の巨人
- イラスト講座上半身の描き方
- "上半身の描き方を学びたい方は必見です。
前半部分は雑談で、講座は8分経過後くらいから始ります。この講座では、体を描くときに重要なポイントやコツ、アタリの取り方、アタリを利用したデッサンのやり方などを画像付きで解説しているのでとても分かりやすいです。また、ひとつひとつの説明が細かく丁寧なので現在イラストの描き方の勉強しているという方は、とても参考になると思います。
上半身の描き方が分からないという方や、アタリからどのようにデッサンしていけばよいのか分からないという方は、この講座を参考にしてみてはいかがでしょうか。
"
- 上半身の描き方
- イラストを描いている動画
- "ヒカルの碁といえば美麗なイラストが目を惹くのですが、このヒカルの碁のイラストを書いている動画を見つけました。シャーペンで書いては消してを繰り返し、最後はペン入れをして黒だけ入れてお終いといった内容ですが、書いているのは中学二年生ということで頑張っているなあと感心しました。
あたりとかなく書き始めているように見えるのでバランス感覚がいいのか、それとも描き慣れているのかは分かりませんが、上手いことは確かです。
今回はペン入れのみの白黒な感じなので、着色したものを見てみたいなといった感想を持たざるを得ないといったところです。
"
- ヒカルの碁