とっても簡単キツネのイラスト:素材ラボ 公式ページの動画
- 動画タイトル
- とっても簡単キツネのイラスト
- 動画コメント
- 簡単イラスト、今回はキツネを描いてみました。まず顔から描いていきます。輪郭を描いて、とんがった耳、細く吊り上がっているけど微笑んでいるような目、鼻、ニコッと笑った口、ひげでできあがり、そしてお腹へ、少しポッコリしたおなかから後ろ足、背中を描いて前足、そして最後に大きなしっぽを付けて完成です。とても愛嬌のあるキツネのイラストです。とっても簡単すぐに覚えられます一度、動画を見ただけでも描けます。みなさんも描いてみませんか。学校や仕事の空き時間や子供と遊んでいる時など、さっと描くと受けることまちがいなしです。
- 動画キーワード
-
キツネ
- リンク
-
素材ラボ 公式ページその他の動画
- 液晶タブレットを使ったイラストの描き方
- 液晶タブレットは、普通のペンタブレットとは違って画面を見ながら直接書き込む事が可能です。そのため、普段紙にイラストや文字を書くのと、同じような感覚で使えるというメリットがあります。この動画では、マルチモニタ化したときの環境を分かりやすく伝えています。もちろん実際に使っているところを撮影しているので分かりやすいです。簡単にイラストを描いているところもあるのも特徴的です。液晶タブレットは、少し高価ですがパソコンの画面で資料を確認しながら描き進めたり、外出先でも持ち歩けるというメリットがあるようです。
- 液晶タブレット
- デジタルイラストメイキング
- "イラストレーターのぶーたさんが実際にイラストを描いているところを見ることができます。
この動画では、下書きから線画、そして着色までのメイキングを見ることができます。実際に完成までの過程をすべて見ることができるので、イラストレーターの方がどのようにイラストを描いているのかが分かります。また、現在何をやっているのかを字幕で説明しているので、初心者の方でもとても参考になります。
デジタルイラストに興味ある方や、初心者から上級者の方にもとても参考になるメイキングだと思うので、この動画を参考にしてみてはいかがでしょうか。"
- イラストレーター
- でんぱ組.incが二次元イラストに!
- 今や大人気アイドルのでんぱ組.incがスマホゲーム「ファントムオブキル」のキャラクターに大変身。メンバー全員がオタクで有名なでんぱ組ですが、ゲームのキャラクターとしてイラスト化された自分たちを見て、彼女たちは大興奮。メンバーひとりひとりの個性や特徴を捉えたイラストはどれもクオリティが高く、本当にゲームの中で活躍するキャラクターとして設定されています。そのゲーム内での台詞もメンバー本人が演じており、ゲームファン、アイドルファンどちらも必見の内容。彼女たちらしい二次元での活躍に、注目してご覧ください。
- でんぱ組
- 初心者向けのイラストメイキング
- "このメイキングを見ることでデジタルイラスト描き方が分かるようになります。
この動画は、初心者向けにつくられた動画で、下書きはアナログで行い、下書きをIllust Studioに読み込んでから、ペン入れをして着色をしていくという流れになっています。ペン入れのコツや着色の時にどのようなツールやブラシを使っているのかの説明があるのでとても分かりやすいです。
これからデジタルイラストを始めたいけど、何から始めれば良いのか分からないという方は、この動画を参考にしてみてはいかがでしょうか。また、Illust Studioの使い方が分からないという方にも参考になります。"
- 初心者
- イラスト講座和服のしわの描き方
- "和服のしわや普通の服のしわが描けるようになります。
この講座では、しわの描き方や普通の服との構造の違い、影をつけるときのコツなどが解説してあります。しわは複雑で難しいと思われる人が多いと思いますが、この動画ではひとつひとつシンプルに説明しているのでとても分かりやすいです。また、後半部分では実際にイラストを描きながら説明があり、デジタルイラストがどのように完成していくのかが分かるのでとても参考になります。
和服イラストを描いてみたい方やしわの勉強をしたい方は、この講座を参考にしてみてはいかがでしょうか。"
- 和服
- 動きのあるイラストの描き方
- "動きのある体の描き方がシンプルに分かりやすく説明してあります。
この講座では、通常の体の描き方と動きのある体の描き方のコツを学ぶことができます。動きのある体の描き方の説明の部分では、どのように描けば動きのある構図が描けるのかを実際に描きながら説明してくれるので初心者の方でも理解しやすいです。また、キャラクターの個性の出し方の説明もあり、応用すれば様々な構図で個性あふれるキャラクターを描く際のヒントになります。
動きのあるイラストやマンガを描きたいけど、どのように描けば良いのか分からないという人は、この講座を参考にしてみてはいかがでしょうか。"
- マンガ