簡単に描くよ!イラスト制作:素材ラボ 公式ページの動画
- 動画タイトル
- 簡単に描くよ!イラスト制作
- 動画コメント
- ゴリラのイラストを描く動画です。バックに流れる音楽が、なんとも脱力系で癒されます。画材は紙とペンをしようしていて、手描きでゴリラを描き上げていく工程が撮影されています。工程はまず角の丸い四角を描くところからはじまります。これが顔の部分になります。耳をつけて、おでこの皺と目を描き込んで、といった具合に工程が進んでいきます。特徴的な部分はなんといっても横に広がった鼻と、ぶ厚い唇でしょう。ここの出来不出来によって、完成度の質が左右されてきます。もうひとつ大事なのはポーズで、題材となるテーマにもっとも適したポーズを描くことが重要になってきます。
- 動画キーワード
-
ゴリラ
- リンク
-
素材ラボ 公式ページその他の動画
- 水彩イラストメイキング
- "色鮮やかでとてもきれいな水彩メイキングです。
この動画は、下書きが終わった後の着色からスタートし、水彩イラストがどのように完成していくのかを見ることができます。着色は一つ一つの作業がとても細かく丁寧で、見ている側もどのような水彩イラストが完成するのかワクワクしながら見ることができます。また、実際に塗っているところを見ることができるので、人物や背景、金魚の質感がどのようにできていくのか分かるので、水彩イラストを描くときに参考にできます。
水彩メイキングに興味のある方や水彩画を描きたいという方は参考にしてみてはいかがでしょうか。"
- 金魚
- 水彩イラストメイキング
- "千本桜の初音ミクの水彩イラストのメイキングを見ることができます。
この動画は、線画はすでに完成しており、着色部分からから始まり完成までのメイキングをみることができます。人物や背景はもちろんのこと、花などの小物ひとつひとつ丁寧に塗られていて色鮮やかでとても綺麗です。また、水彩イラストならではの表現があり、とても参考になります。
水彩イラストに興味がある人や描いてみた人はこの動画を参考にしてみてはいかがでしょうか。また、この動画を参考にすることで、自分自身のスキルアップや、表現方法が身につくかもしれません。"
- 千本桜
- 繊細に描かれるプリキュアのイラスト
- "この動画では、女の子たちに大人気のシリーズアニメであるプリキュアの数々のイラストが紹介されています。
最新のシリーズから初代のシリーズのキャラクターまで描かれており、作者の作品への深い愛情が感じられます。プリキュアの魅力である可愛らしさや美しさだけでなく、力強さや意志の強さといった内面の魅力も巧みに表現されています。その繊細で暖かみのあるタッチの絵柄は見るものに安心感を与え、優しい気持ちが引き起こされます。
女の子だけではなく、お姉さんやお母さんまで色々な人達に楽しんでもらえるイラストとなっています。
"
- プリキュア
- イラスト講座和服のしわの描き方
- "和服のしわや普通の服のしわが描けるようになります。
この講座では、しわの描き方や普通の服との構造の違い、影をつけるときのコツなどが解説してあります。しわは複雑で難しいと思われる人が多いと思いますが、この動画ではひとつひとつシンプルに説明しているのでとても分かりやすいです。また、後半部分では実際にイラストを描きながら説明があり、デジタルイラストがどのように完成していくのかが分かるのでとても参考になります。
和服イラストを描いてみたい方やしわの勉強をしたい方は、この講座を参考にしてみてはいかがでしょうか。"
- 和服
- 色鉛筆によるイラスト 「陽はまた昇る」
- "「完成したイラストを見て」
色鉛筆で描かれた蓮の花とカエルのファンタジーともとれるイラスト、まずそのイラストを見た瞬間になんてやわらかみのある、それでいてどこか力強さを秘めているような魅力に、釘付けになることでしょう。
「ショートストーリーから製作風景を垣間見て」
まず驚くのが色鉛筆の使い方です。一見、大胆に描いているように見えて、見ているうちにその緻密さに驚き、しかもその描く色彩の奥深さ感嘆します。ストーリーの中の言葉は、もしかしたら作者の心の声であり願望なのではないでしょうか。絵といい、ストーリーといい、見る人の心を惹きつけて離さない見事な作品です。"
- 色鉛筆
- イラストの作業工程動画
- "イラストを描いてみたということで、動画投稿主のオリジナルイラストをソフト起動から完成までを流した動画です。描いてみた、ということでほぼほぼ垂れ流しの動画になっていますが、デジタルで絵を描きたいけれどわからないしどうなっているのか知りたいという人には有益なぐらいに始めから最後まで収められています。七年前に貰ったペンタブを使用しているということで、デジタルでの絵描き暦は長いのかもしれません。ソフトはAdobe Photoshop Elements2です。
手抜きと動画投稿主は書いていますが、手抜きと言えどクオリティは高くかわいらしい絵が完成しています。"
- 描いてみた