• フォトショップのJPEG保存方法

フォトショップのJPEG保存方法

  • View数View数4,757
  • SCOREコメント数0
フォトショップのJPEG保存方法

手順・使い方の説明文

皆様こんにちは、
初めてフォトショップを使われる、初心者様向けの簡単にフォトショップをつかえる方法のご紹介です。
今回は、作成したデザインを「JPEG形式」で保存する方法のご紹介です。
作成したデザインを保存する際、色々な形式で保存できます。
フォトショップ形式、JPEG形式など様々な保尊方法があります。
一般的に、全てのソフトで使用できるのはJPEG形式です。
エクセルやワード等にも使用可能ですので、初心者やご存じに方は、是非参考にしてください。
具体的な方法は、保存する際、どの形式で保存するのかを選択するだけですので簡単な作業です。また、JPEG形式では保存の際、画質(解像度)を簡単に変更できます。画像解像度が高い場合は低くできますので、こちらも理解しておくと非常に簡単に画質調整が可能です。

フォトショップのJPEG保存方法の手順・使い方フォトショップのJPEG保存方法の手順・使い方

手順1

画像のような紅白背景を作成したとします。それでは、早速保存してみます。赤しるしをたよりに「ファイル」→「保存」をクリックしてください。

手順2

画像のような画面が出現しますので、お好きな名前を記入し形式をJPEG選択してください。そして保存を押します。

手順3

次に、このような画面が出現します。
丸の選択したのが、画質を変える数字です。
ここの数字を小さくすると画質が下がります。

コメントフォトショップのJPEG保存方法へのコメント投稿

コメント投稿

  • ※コメント投稿するには会員登録が必要となります。
  • ※意味の無い文字列を入力しコメントした場合は退会させていただく場合がございます。
  • ※20文字以上入力必須

この手順・使い方を携帯・スマホで見る携帯・スマホで見る

読み取り回数:0回

この手順・使い方の投稿者:ヒロ

イラストやデザインを提供させて頂きます。私はデザインや物作りが大好き人間です。季節ものから可愛い素材、そしてシンプルなデザイン。時には斬新でカッコいい素材等様々なジャンルを勉強中です。是非、貴方様のお役に立てれば嬉しいです。今後とも宜しくお願いします。

この投稿者の他の手順・使い方この投稿者の他の手順・使い方