• フォトショップの消しゴムツールの使い方

フォトショップの消しゴムツールの使い方

  • View数View数9,640
  • SCOREコメント数0
フォトショップの消しゴムツールの使い方

手順・使い方の説明文

皆様こんにちは、
初めてフォトショップを使われる、初心者様向けの簡単にフォトショップをつかえる方法のご紹介です。
今回は「フォトショップで消しゴムツールを使う方法」のご紹介です。
イラストレーターでも消しゴムツールがありましたが、フォトショップもあります。フォトショップは、消す際にぼかしたり、消す範囲を大きくしたり、または小さいする事ができます。設定するだけで誰でも簡単に素早く作業できる機能ですので消しゴムツールを使った事がない方は、是非挑戦してみてください。
以下で説明していますので是非ごらんください。
フォトショップでは、背景を消したりする作業が多いです。背景の消し方は色々ありますが、この機能を使用して消してしまう事も可能です。

フォトショップの消しゴムツールの使い方の手順・使い方フォトショップの消しゴムツールの使い方の手順・使い方

手順1

消しゴムツールを選択して丸印の設定を入力してください。
今回ですと100→ブラシ→45%で設定しています。

手順2

実際「100→ブラシ→45%で設定」で消しゴムツールを右へドラッグして消してみました。画像のようにぼかして消せました。不透明度を45%にしているからです。

手順3

今後は「100→ブラシ→100%の設定」で背景黒色の下を消しました。
こんな感じになります。色々な設定で消すことが可能ですので是非試してください。

コメントフォトショップの消しゴムツールの使い方へのコメント投稿

コメント投稿

  • ※コメント投稿するには会員登録が必要となります。
  • ※意味の無い文字列を入力しコメントした場合は退会させていただく場合がございます。
  • ※20文字以上入力必須

この手順・使い方を携帯・スマホで見る携帯・スマホで見る

読み取り回数:0回

この手順・使い方の投稿者:ヒロ

イラストやデザインを提供させて頂きます。私はデザインや物作りが大好き人間です。季節ものから可愛い素材、そしてシンプルなデザイン。時には斬新でカッコいい素材等様々なジャンルを勉強中です。是非、貴方様のお役に立てれば嬉しいです。今後とも宜しくお願いします。

この投稿者の他の手順・使い方この投稿者の他の手順・使い方